ss34-heartのブログ

機械加工とGS750

TPS

VM33にTPSつけたい・・・・

まあ~5年前にVM33を使いだした時から思ってることだったんですけど・・・・

 

その前に、ウオタニさんのSP2を使いだした時から・・・・

考えていたかも・・・・でも、その時点の愛用キャブはVM29・・・・・

もう・・・僕が購入時に支払った、GS750車両価格の数倍の価値がVM29にはありました。(笑)

これも、日清ワークスさんの活動のおかげです。

だから、VM29にTPS計画は考えもしませんでした。(笑)

 

一方・・・・VM33は使えないと、評判の都市伝説のおかげで安価に購入可能でしたから、付けてみたいなと・・・いろいろ策を講じました。

 

 

たぶんですけど・・・VM29なら、TPSもうまく機能するのではないかと思います。

 

最大の問題点・・・・VM33は、キャブ側でハイスロ化されてます。

言ってる意味があんまり、理解されないかもですが・・・・

キャブのスロットル開度が60度で完結するんです。

 

負圧キャブや、インジェクション、SOOREX,WEBERなどの

バタフライバルブはみんな90度開閉なんです。

 

だから・・・・・TPSセンサーは90度を1~4Vで認識してるみたい・・・・・

 

ラジコン好きな少年時代があったあなたなら、わかるかも・・・・・

田宮アタックバギーあたりは、可変レジスターの上を銅端子が動くとスピード調整していたはず・・・・いつの間にか・・・・双葉やサンワのアンプに代わってみえなくなったけど。

 

FCRの可変レジスターを流用する、VM33は60パーセントまでしか認識できないんです。。。

当然というか、いろんなセンサーメーカーにも打診しました。

特注製作は可能らしいけど・・・・効果は・・・・・

 

それを踏まえて、ウオタニさんの見解を聞いてみました。

とりあえず、アイドル時に合わせ使うとそれなりの効果あるってことでした。

レースなら、全開時にあわせて、スローを捨てる・・・・・

 

 

それで、調整して、試乗・・・・・

たしかに、滑らかな回転な気がします。

ダイノジェットなどで比べると、数字で見れるのかもしれないです。

 

最終的な結論は、加工が大変なため、無理につける必要はないと思いました。

60度センサーがあれば、進めますけどね・・・・・