ss34-heartのブログ

機械加工とGS750

実験開始

とりあえず、CR29に削り出しピストンバルブを組んで実験開始!

 

目標はキャブレター詳しくない人でもピストンバルブ組み替えたら、ちょいとジェット換えたら、1年中セット変更なしで使えるキャブレターです。

 

昨今のテレビやマスコミを賑わせてる半導体不足・・・・・

 

そもそも論ですけど・・・・使わなくてよいものにまで、半導体使うのが原因ではないのか?(笑)

 

って、昭和アナログ男は思うわけです。

 

キャブレターはその代表格で、詳しければとことん突き止めたら面白いと思うし、

そうじゃない人でも、楽しめるよう見出来たらな~

と、おもってます。

 

で、もともとファクトリーまめしばさんの記事で面白いことしてるな~

これ、VMでもできるんじゃね~

が、発端です。

 

で、ボディ無改造でアイドルするようになったから・・・

じゃ~CRキャブもなるんじゃえね~を実験開始・・・

やってみなければ、わかりません・・・・・

 

基本的に、16歳の高校生のもの考え方してます。(笑)

違うのは、いらない知識と、設備の問題が大人になっただけです。

 

 

ということで、試作品を作って実験開始しました。

まえにも書きましたが、最初はCR33で比較したいって書きましたけど・・・

僕のCR知識では、難しいので(笑)

CR29からスタートに変更(笑)

 

なので、標準装備のカッタウェイ2.5で、カシマコートバージョンとDLCバージョン製作してます。

 

VM33だとカシマコートは万人向きに誓えないかんじでした。

CRはピストン肉厚がVMより厚いので、カシマコートで量産したいと考えてます。

 

ただ、違い確認の為、両方試作しました。

どちらも問題ない感じいです。

ということならば、軽い利点からカシマコートメインに試作する方に切り替えました。

 

VMの時のような、不具合はないんですよね。

 

とりあえず、カシマコートのCa2.5で組んで、始動確認と試乗をすませ、

高速で確認作業開始

 

数回の実走を経て、ジェットを煮詰めて、

イベントに参加してきました。

 

通称スイミー

水曜日休みの人向けミーティング・・・・・日曜日に集まれない人、の為に始まったんです。(笑)

相変わらず、ずーっとマニアックネタをしゃべっています。

 

Z1用のCR29、JBさんより購入新品

変更点は

SJ #62→#52

NJ yy8-3上から→YY8-3を下からに変更

MJ #118→#110

ASは1回転戻し

ピストンバルブ カシマコート#2.5に切り欠きあり

 

これで、暖気後1200RPMにてアイドリング安定します。

始動性 良好

高速、街中のゴーストップあり エンジン停止なし

高速での、急開閉でも息つきなし

ま~合格点と思います。

 

ASを、微調整とか?面倒なこともいらず

快適仕様です。

 

いい感じだったから、スイミーでCR29つけてた人を見つけて、実験依頼(笑)

 

問題なければ、もう少し回転下がる仕様を作って販売開始したいと思います。

とりあえず、CR29からスタートします。

 

それは、身近に実験ができたから・・・・

他の口径も、同じピストンですから、使用は可能です。

未体験だから、販売対象ではないけど、体感したい人の人柱になりたい方は連絡くだされば、部品の貸し出し可能です。

お問い合わせください。

 

時間見てCR33の実験もします。

 

ということで、こうご期待ください。

 

高速で、タンク外して、セット変更・・・・・

昔、某ブログでよく見た光景を・・・・自分がするとは・・・・

 

わかりにくいけど・・・・真っ黒

薄く段数変更・・・・魔の領域とやらで、かぶって帰宅不能にならないか・・・・

チェック(笑)

 

あ・・・帰宅前に、ミーティング会場でもう一回確認してます。

薄くした甲斐あって、まあ~ま~の色に復活してましたよ。

 

 

しばらく、実験します。

続く