ss34-heartのブログ

機械加工とGS750

アクスルシャフト交換

リアホイールカラー再制作して、ホイル取付完了しました!
 
イメージ 1
 
スプロケ側は、オイルシールと常に接触してるのでステンレス、ドラムブレーキ側はジュラルミンで各々1.5mm
短いものを取り付けました。
 
スプロケ側のクリアランスはわずか1mmほどです。
 
懸案のホイールセンターもフェンダー上から見た感じよさそうです。
 
イメージ 2
 
結局、ブレーキロッドは純正品をくの字に曲げて対応しました。
 
耐久性は少し不安ありますが、とりあえずこれで様子をみます。
 
ようやく、リアのジャッキを下ろすことができました!!
 
イメージ 3
 
マフラーに比べると、スイングアームきれいですね~!!(トリプルモリワキ)
 
続いて、フロントをジャッキアップしてフロントタイヤを交換していきたいと思います。
 
イメージ 4
 
アクスルナットが傷だらけなんですよね!
 
思い起こせば、約20年前に彼(Z2)に出合った時はレストアベースで欠品ありの車両でした。
 
各部のベアリング類が固着してました。ベアリング交換の為アクスル分解しようとするのですが,ガチガチに固着している状態で外すの難儀しました。
 
そう!その時に付けてしまった傷です!!
 
私も経験不足でやすりで慣らして、取付使用してました!
 
これでは、芯が出ませんよね?
 
久しぶりに(約10年ぶりに)Fフォーク交換(モリワキKYB)の時にご対面、またのときにFアクスルシャフト交換しようと友人と話をして、今日ようやく交換になったわけです。
 
それで、PMCさんのステンレスシャフトセットに白羽の矢があたりました!
 
値段が安い!自分で製作して販売しようと思うと、倍ぐらいの金額ほしいです!!
 
本当です!!(金属加工の仕事をしている私が言うので間違いありません)
 
注文した部品を見て、なんで?ナットがないのと思いました。
 
今日、ようやくわかりました!!
 
純正のナットって、ギヤケースも兼ねてるんですね~!
 
カワサキさん手の込んだ作りしてます!!
 
これなら、ギヤBOXが空回りする心配ないですもんね!
 
だけど、ナットを変えるにはギヤケースごと交換ってことですか?
 
しばらく対策考えたんですけど、ま~ダメもとでナットとギヤBOXを別部品にしちゃえ~!!
 
イメージ 5
 
ナット部分のみ旋盤で削除します。
 
イメージ 6
 
製作したステンレスナットと、カットしたギヤBOX、調整用のカラーです。
 
イメージ 7
イメージ 8
 
シャフト交換完了!!
 
この後、ホイールの曲がりないか確認しました。
 
立て触れはOK,しかし左右の振れが数ミリありました。
 
5年ほど前に、転倒事故にあったらしく、その後遺症でしょうか?
 
リムの振れ取もしなければなりませんね?
 
まだ、まだしばらくは遊べそうですよ。(笑い)